PLAINERにおける外部モデルの利用について

Plainer(以下「本サービス」といいます。)は、以下に掲げる第三者の提供する生成AIモデル(以下「外部モデル」といい、外部モデルを提供する第三者を「外部モデル事業者」といいます。)を利用しています(当社は、予告なく、利用する外部モデルを変更する場合があります。)。

外部モデル事業者外部モデル所在地主な利用規約等(※1)
1OpenAI, L.L.C.GPT-4.1 mini / GPT-4o mini米国(カリフォルニア州)(※2)https://openai.com/policies/

(※1)本ウェブページに記載しているものは、各外部モデル事業者の主要な利用規約等ですが、各外部モデル事業者の利用規約等は、必ずしも、これらに限るものではありません。また、利用規約等は、外部モデル事業者により、随時、追加、削除、修正、変更等がなされる場合があり、また、そのURLが変更される場合があります。お客様の責任にて、最新の外部モデルの利用規約等をご確認ください。

(※2)当該所在地における外部モデル事業者による個人情報の取扱いに係る参考情報は、以下のとおりです。

  1. 当該外国の個人情報保護制度
    個人情報保護委員会が提供する情報を以下のリンクからご確認ください。
    https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/laws/offshore_report_america/
  2. 第三者が講ずる個人情報保護措置
    当社は、外部モデル事業者との間で契約等を締結することで、個人データの取扱いについて日本の個人情報取扱事業者に求められる措置と概ね同水準の措置を講じています。
2025年09月01日制定